文献
J-GLOBAL ID:201602018923879297   整理番号:72A0137482

異核金属-金属結合をもつコバルト錯体の立体化学:テトラカルボニル(トリフェニルボスフィン金)コバルトとテトラカルポニル(〔ビス(o-ジメチルアルシノフェニル)メチルアルシン銀)コバルトの結晶および分子構造

Stereochemistry of cobalt complexes with heteronuclear metal-metal bonds: the crystal and molecular structure of tetracarbonyl (triphenylphosphineaurio)cobalt, and of tetracarboyli((bis-(o-dimethylarsinophenyl) methylarsine) argentio) cobalt.
著者 (2件):
資料名:
号: 11  ページ: 1685-1690  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0607A  CODEN: JCSIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標記化合物の単結晶X線構造解析を行なった。両化合物ともコバルト原子は,金または銀原子が頂点にある三角両すい型5配位をしており,赤道面の3個のカルボニルが頂点の金属の方へ曲っているためひずんでいる。金原子は金一りん結合距離が2’23Åのほぼ直線の2配位である。銀原子はひずんだ四面体配位である。金属一金属結合距雅はAu-Co2.50(1),Ag-Co2,66(1)Å。結晶デ~タ;CZZHAuCOO,Pに対し三斜晶系,aニ9.76,b=13.10,c=10.82Å,αニ108。9,β=110.0,γニ62,9..Z=2;CZ,Hz,AgAs,CoO,に対し-単斜晶系,a=12,91,b=16.91,cニ12.07Å,β=100017。,Z=4;写図5表7参19
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る