文献
J-GLOBAL ID:201602019012531575   整理番号:60A0114335

米国における平炉のライニングの発展

Entwicklung der Zustellungstechnik von Siemens-Martin-oefen in Nordamerika.
著者 (1件):
資料名:
巻: 80  号: 12  ページ: 788-796  発行年: 1960年 
JST資料番号: E0131A  ISSN: 0340-4803  CODEN: STEIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国における製鋼用平炉はますますその内容積が大きくなり,550~600t平炉も現われており,酸素の使用によって著しく生産効率も高まっている。従来の天井用けい石れんがに代わって,第2次大戦後は塩基性れんがを混用するセブラ型が採用され,さらに酸素使用に伴って全塩基性天井による操業が開始されている;写4図7
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る