文献
J-GLOBAL ID:201602019083293829   整理番号:71A0185360

ワタの茎に浸透殺虫剤を処理したときの摂取

Uptake of systemic insecticides after application to the stems of the cotton plant.
著者 (4件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 1898-1901  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0324C  ISSN: 0022-0493  CODEN: JEENAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
32Pラベルホスファミドンをラノリンに混ぜたものまたは14Cラベルモノクロトホスをゲルに混ぜたものをワタの茎に5cm処理した場合の摂取と移行は2.5cm処理より大であった。古い茎で木質化したものより若いろう質皮の茎に処理したとき摂取は大。さらに同じ場所に2回処理するともっと摂取は大きくなった。モノクロトホスの摂取はゲルと処理するよりラノリンと混ぜて処理するほうが大となった。ホスファミドンは植物全身に認められたが,とくに成熟した葉に多く存在した;表5参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る