文献
J-GLOBAL ID:201602019150915600   整理番号:71A0247578

電荷に着目したダイオードスイッチング特性の解析

Diode switching using charge analysis.
著者 (1件):
資料名:
巻: 77  号: 1425  ページ: 139-142  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0395A  ISSN: 0043-6062  CODEN: WIWOA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
真空管時代には高周波特性も直流特性に電極間容量を加える程度でおよその見当をつけることができた。しかし接合形半導体ダイオードでは逆バイアスから順バイアスに切換えた直後は逆電流が存在するというような現象があり,素子の内部に立入った知識をいくらかでも持たないと特に高周波特性は理解しにくい点がある。ダイオードでは接合面におけるバリアつまり障壁容量を考えると動特性を大体うまく説明でき.このような扱い方は接合面の多いトランジスタ以上の複雑な素子の理解を助けることにもなるので,数学の方はなるべく少なくして学生向の解説を試みた;写図15参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る