文献
J-GLOBAL ID:201602019155207698   整理番号:73A0149190

無定形炭素膜の物性

Properties of amorphous carbon films.
著者 (4件):
資料名:
巻: 8-10  ページ: 793-797  発行年: 1972年 
JST資料番号: D0642A  ISSN: 0022-3093  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
けい素基板上に電子ビーム蒸発によって析出させた無定形炭素膜の電気伝導度,圧抵抗,熱電能,光吸収の温度依存性を測定した。析出したままの膜の輸送物性と光吸収から,≧0.65eVのエネルギー擬ギャップの存在が認められた。測定結果は,いずれも炭素原子が三方および四面体結合により相互に結合した模形へと導いた。750°K以上のアニールにより,膜の輸送と光学的性質は多結晶黒鉛ときわめて類似した性質を示し,7-8eVの光吸収ピークはダイヤモンドの性質と一致した。このことから,アニールした膜は黒鉛とダイヤモンド構造をもっと結論できる;写図2参13
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る