文献
J-GLOBAL ID:201602019157446045   整理番号:72A0387809

固定燃焼装置におけるNOxの排出防止方法

著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 279-288  発行年: 1971年 
JST資料番号: S0405A  ISSN: 0454-9015  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光化学スモッグの原因といわれる窒素酸化物として一般の工場などから排出されるものはNOとNO2でありこれらの和を今NOxとする.まず,窒素酸化物の生成機構を考えてみると,NOxの大部分を占める酸化窒素は酸素が多いほど,また温度が高いほど多く生成されることがわかる.次に,窒素酸化物排出抑制法についてふれ,この方法には燃焼方法改善による抑制法,つまり,燃焼温度および酸素濃度を低下して燃焼させる方法がある.さらに,化学反応を利用した窒素酸化物の還元分解法が説明されている:参12
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る