文献
J-GLOBAL ID:201602019195025878   整理番号:71A0074618

石川島はりま,東京ガス共同研究でわが国最初のLNG地下タンクの実用化に成功

資料名:
巻: 24  号:ページ: 76  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0074A  ISSN: 0387-0863  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
石川島はりまは東京ガス根岸工場用として容量1万k1のLNG地下タンクの建設を進めていたが,実際にLNGを注入して検査や計測を終え,このほど引渡した。LNGは-162°Cで貯蔵され,構造材は当社が開発したコンポジット・セグメントを使用した。タンク周囲の土の凍結状況,凍結速度,土圧の変化などに予想どおりの結果を得,従来の地下タンクにくらべて安全性が高く,大量貯蔵に適している。経済性がすぐれ,わが国の立地条件にも適している。タンクは直径30m,高さ15mで,貯蔵圧力は0.1kg/cm2Gである;写図1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る