文献
J-GLOBAL ID:201602019239025510   整理番号:65A0251244

ばい煙濃度測定技術に関する研究 ろ紙の捕集効率に関する実験

著者 (2件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 9-15  発行年: 1965年 
JST資料番号: F0410A  ISSN: 0368-6051  CODEN: KKYHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ろ紙ホルダの中に1cm間隔に5枚のろ紙を装着して含じん空気を吸引し,それぞれのろ紙の質量および透過光の減少率を測定し,微粒子に対する捕集状態を実験的に検討した.試料は主として線香の煙で,ほかにカーボンブラック,灯油の煙,炭酸カルシウムなどである.またろ紙はワットマンNo41で有効径30mmである.その結果線香のようなろ紙をよく通過する粒子に対する捕集効率は,ろ紙を直列においてそれぞれのろ紙の捕集質量,または光の透過率変化によって求めることができる.その質量捕集効率は50%程度であろことがわかった.また光の透過率測定の際の光電流測定回路についても述べている.

前のページに戻る