文献
J-GLOBAL ID:201602019316506305   整理番号:71A0170399

ウサギ網状赤血球でのエタクリン酸と鉄のとりこみ

Ethacrynic acid and iron uptake in the rabbit reticulocyte.
著者 (2件):
資料名:
巻: 219  号:ページ: 231-233  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0207A  ISSN: 0005-2728  CODEN: BBBMBS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ウサギ網状赤血球での59Feとりこみに対するエタクリン酸の作用を高Na存在下,低Na存在下で検討。0.1mMのエタクリン酸は15分後の59Feのストローマへの結合を抑制,対照群ではストローマへの結合は90分まで増加しつづける。Naの濃度には無関係,基質へのとりこみもエタクリン酸で著明に減少,その減少は15分後が最も著明。これはストローマへのFeの結合が抑制されたためであろう。Feの結合と基質中の量とは直接の関係がないので,鉄とりこみはストローマへの結合によるものとそれ以外のものの二つによると考えられ,ともにエタクリン酸で阻害される。詳細は不明;写図1表1参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る