文献
J-GLOBAL ID:201602019325335220   整理番号:71A0261270

IBM50による磁気テープへのデータ収集

Datenerfassung a uf Magnet b and mit IMB 50.
著者 (1件):
資料名:
巻: 21  号: 206  ページ: 739-744  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0492A  ISSN: 0018-8662  CODEN: IBMNA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
IBM50は英数字キーから,データをEBCDICコードで直接カセットテーブに記録する装置である。1~720字のレコード概成が可能で,カードよりデータ記録の効率が良い。テープ・マークは自動的に書き込み.プログラムカードは8枚まで使用できる。空調が不要で,キーイン作業は峰かである。テープの記録密度は20BPIで,これはIBM2495を介して処理される。この例では35台のIBM24侍ん孔機.56(検孔機)が25台の50で置き換へられ,処理能力は約40%大きいと見なされる。50一使用による作業の流れを詳細に説明する;写図9
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る