文献
J-GLOBAL ID:201602019360901408   整理番号:70A0256595

連結符号を用いた誤り制御

Error control using a concatenated code.
著者 (2件):
資料名:
号: D-5775  ページ: 20p  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0433A  CODEN: NASCA   資料種別: 技術報告 (T)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
内符号に陪直交符号,外符号に一般化されたHamming符号を用いた連結符号化によって,情報伝送の品質向上の程度を解析した。復号にある方法を仮定してビット誤り率を計算し,符号化をしない場合との比較を行なった。ここで用いた復号法は情報のたしからしさと細かさを実験者が制御できるものであり,符号器・復号器の構成法もあわせて示した。ここで述べる符号化方法は,Mariner Mars Probe 1971に用いられる赤外干渉分光計の実験のために考案されたものである;写図13表1参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る