文献
J-GLOBAL ID:201602019477725775   整理番号:70A0296885

マニトバ州,Grand Rapids地域の第四紀地質

Quaternary geology of the Grand Rapids area, Manitoba.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 853-857  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0015C  ISSN: 0008-4077  CODEN: CJESAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: カナダ (CAN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
かってAgassiz氷成期におおわれていた地域西方の古生層をおおうウィスコンシン氷期のたい積物,その層序関係と地史につき新露出の資料を加えて記載した。高度245m以下には底モレイン堤,約260mには湖岸やがけ跡,幅300~600mの放棄された水路や小さいれき堤などが観察される。ウィスコンシン氷期の基底れきと3つの氷成土からなるたい積物が地域内で追跡され,これらは,すでに発表されているAgassiz湖の4つの相に対比される。サスカチュワン河の水路は若干のアイソスタシーによる流系変化の後,8,000±250年の間に現在の高度まで下刻した。この間アイソスタシーの影響はない;写図3表1参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る