文献
J-GLOBAL ID:201602019587398427   整理番号:71A0141678

高重合体のガラス状凝固に関する最近の結果

Neuere Ergebnisse ueber die glasige Erstarrung von Hochpolymeren.
著者 (1件):
資料名:
巻: 74  号: 8/9  ページ: 796-807  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0432A  ISSN: 0005-9021  CODEN: BBPCAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラス状態では結晶の場合と同様に分子は平衡位置のまわりで振動を行なうが.位置を変化させることはない。分子の秩序は液体の場合に対応し.近距離秩序だけ力艀在する。ガラス転移温度での内部秩序が低温でも保持されるので,絶対零度でもエントロビーは零にならない。ガラス状凝固は熱力学的な二次の転移でないので,そのような転移に対する定式化は適用できない。実験的にガラス転移温度以下での熱力学的転移を示唆するものはまだ見出されてない。ガラス領域では別の緩和過程が可能であり,ポリスチレンの例がある。ガラス状高分子中では溶媒分子の運動が可能である;写図18表1参43
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る