文献
J-GLOBAL ID:201602019612208883   整理番号:71A0050489

石油掘削装置

著者 (1件):
資料名:
号: 251  ページ: 11-14  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0987A  ISSN: 0558-4809  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
石油掘削装置に使用される機器は約150種に及んでいるが,いわゆるやぐら下の諸機械について解説。1)やぐら。標準組立式とジャックナィフ型とがあり後者は安定性の点で有利,2)クラウンブロックとトラベリングブロックおよびフック,3)ロータリスイベル。回転軸管と固定軸管の間の泥水シールの耐久性が問題,4)ケリー。5)エレベータ。クラッチタイプとグリップタイプがある,6)ドローワークス。今後5000m級以上の大深度掘削が望まれさらに自動化,省力化の方向にある,7)ロータリテーブル。8)ケリードライブ。9)泥水ポンプなどから成るとしてそれぞれ解説;写図7表1参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る