文献
J-GLOBAL ID:201602019663164813   整理番号:70A0055658

ふっ化イオン活性電極法による防腐処理木材におけるふっ化物の検出

Determination of fluoride in preservatives and in treated wood with a fluoride ion activity electrode.
著者 (1件):
資料名:
号: 53  ページ: 1-3, 5-29, 31  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0786A  CODEN: VTTPA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フィンランド (FIN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
木材防腐剤溶液を木材内部に注入した後,溶液ならびに木材細胞内に残留するふっ化物の検出方法としてふっ化イオン活性重極を利用して測定する。ただ活性重極法によるとふっ化イオンがただちに他のイオンと化合するため困難がともなったが,活性電極は水酸化イオンによってのみ干渉される。測定は注入材を燃焼かつ灰状にしてから行ない,測定誤差は±0.02%であった;写図5表2参13
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る