文献
J-GLOBAL ID:201602019670699943   整理番号:71A0163132

下等無せきつい動物における自己と非自己の区別

Distinction between ”self” and ”not-self” in lower invertebrates.
著者 (1件):
資料名:
巻: 227  号: 5259  ページ: 690-692  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0193A  CODEN: NATUA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サンゴ類Eunicella strictaとLophogorgia saymentosaの小片を8対1の大きさで一定時間接触させた後で離し,42時間後に観察したところ,接触時間1時間で小さい片が破壊され始め,9時間ではほぼ完全に破壊された。アクチノマイシンD,プロマイシン,p-フルオルフェニルアラニンで小片を前処理した後大きい片と接触させたところ破壊は起こらなかったが,大きい片を前処理した場合には破壊が起こった。以上の結果より,この破壊は,大きい片により誘発された小片の自己破壊であり,免疫現象とは異なると結論;写図2表1参20
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る