文献
J-GLOBAL ID:201602019717369300   整理番号:65A0057130

船用同期発電機の傾向

Trends in marine alternators
著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 40-42  発行年: 1965年 
JST資料番号: E0103A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
船用同期発電機は増加し,多様にな・ている。そのうちで静止励磁交流発電機は船用として確立として確立した。小型,縺量,回路が簡単などの利点と特にかご型電動機の起動に際し過負荷に耐える点は重彼である。電流トランスと電圧検出回路により広範囲の出力に対して定電圧を保ち,フィールドの加熱などによる温度変化補償回路をもつ。最も筒単な回路とその電流電圧のベクトル関係を解説している。船用で重要なのは2台以上の発電機を並列に使用することであるが,出力の分担は発電機に供給される励磁による。レリコン整流器の発展は非常に信頼性のある装置を得るのに役立っている。許容温度上昇を表にまとめて示している;写3図5表1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る