文献
J-GLOBAL ID:201602020378226234   整理番号:72A0304831

火成岩のけい化による孔げき率の変化

Изменение пористости магматических пород при окварцевании.
著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号: 11  ページ: 122-125  発行年: 1971年 
JST資料番号: R0161A  ISSN: 0038-5069  CODEN: SVGLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉱床形成のさい重要な役割を果たす孔げき率,その他の物性を,東カラマザールの石炭紀~二畳紀火成岩について検討した。試供岩石は石英脈周辺のフェルサイト・はん岩,石英せん緑岩,はんれい輝緑岩であり,けい化を受けていない同種の岩石も同時に試験して比較した。フェルサイト・はん岩では,未変質のもので孔げき率が5~7%であったものが,けい化を受けて2~2.5%になり,閉じた孔げきの割合が20~40%になる。花こうせん緑岩では0.7~0.8が1.5~2.5と逆になり,閉じた孔げきの割合は小さくなる。はんれい輝緑岩でもけい化を受けて孔げき率は増大し,閉じた孔げきも若干ふえる;写図1表1参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る