文献
J-GLOBAL ID:201602020382401369   整理番号:72A0123542

アルカリ金属ハロゲン化物結晶およびシリカゲルにおける準安定な色中心の気体トリチウムと炭化水素間の交換触媒としての利用

The use of metastable colour-centres in alkali-metal halide crystals and in silica gel to catalyse exchange between tritium gas and hydrocarbons.
著者 (3件):
資料名:
号: 20  ページ: 1264  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0376B  CODEN: CCJDA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
塩化ナトリウムを50Coで照射して生成した色中心は空気または日光にさらしても数分間安定。この色中心に気体トi)チウムとn一ペンタンを接触させると気体トリチウムの10-80%がn一ペンタンに取りこまれ’同時にフラグメント化した化学種も多く生成。塩化カリウム,シリカゲルについても結果を記載;参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る