文献
J-GLOBAL ID:201602020410122810   整理番号:72A0191863

特殊なマメ-根粒菌の組合わせからの根粒中のアイソザイムパターン

Isoenzyme patterns of nodules from specific legume-rhizobium combinations.
著者 (2件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 289-297  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0060A  ISSN: 0032-079X  CODEN: PLSOA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
動・植物で多くのアイソザイムのあることが知られているが,植物や微生物での知見は少ない。マメ科植物の根粒は,植物と細菌の共生で,高い酵素活性がある。根粒中のペルオキシターゼ,エステラーゼ,デヒドロゲナーゼ,アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼのアイソザイムについての報告がある。これらの酵素を中心に,でんぷんゲル電気泳動を使い,数種類のマメについて,根粒菌の種類を変えた場合のアイソザイムパターンの違いを調べたが,差がみられなかった;写図3表2参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る