文献
J-GLOBAL ID:201602020410281463   整理番号:71A0254875

視覚の精神物理理論におけるスケーリングと不応性の概念

The concepts of scaling and refractoriness in psychophysical theories of vision.
著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: 105-122  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0374A  ISSN: 0023-5946  CODEN: KYBEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
視覚の量子的理論において神経系のモデリング素子として一致スケープ.適応一致スケーラ,不応期素子が用いられてきたが,これらモデルを構成したときにもたらす可能性について解析する.まず不応期素子の事象速度減少特性の機能的解析を行ない,次にこの素子とスケープとの相互作用を多くの視覚の変動モデルとの関連で論しる。モデルのほとんどが重要な欠陥をもつており,事象検出問題を再考して.カブトガニの光検出特性の説明に応用できるモデルを提案する;写図17表1参45
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る