文献
J-GLOBAL ID:201602020444534107   整理番号:70A0099991

高周波軌道回路におけるレール破断時の現象解析

著者 (1件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 406-410  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0245A  ISSN: 0286-3006  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高周波軌道回路障害時の1問題点として,レール破断時の現象を理論的に解析し,これを実測結果と比較して考察。レール破断が生じた場合,通信端から距離xへだたった地点の重流値の変化を,送信端電流を基準として単線とループ線について計算した結果は,傾向としては実測値とほぼ同じと考えてよいが多少の差が認められた。これは理論式で回路を均等分布定数回路として扱ったことと,レール破断を生じたレールのインピダンスを無視したことなどによるものと思われる;写図10表2参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る