文献
J-GLOBAL ID:201602020461382469   整理番号:72A0341373

会話形式情報検索システム用のインターフェース設計 文献調査と研究システムの説明

Interface design for an interactive information retrieval system:A literature survey and a research system description.
著者 (1件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 361-373  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0274A  ISSN: 0002-8231  CODEN: AISJB6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
情報検索システムの人間による相互作用の特性に焦点をあて,人間機械協力の向上のための設計観点をいくつか示唆し,スタンフォード大学での研究システムの一例を説明する。このシステムでは,人間と計算機とのインターフェースを改良するために,ブラウン管上にデシジョン・トリーのフォーマットをした階層構造の索引トリーをディスプレイし,ユーザが選択点でライトペンを使って適切なものを選べるようにした。これによって,ユーザは会話の語いを少くとも1けた拡張できるし,この階層索引は,改良型のシソーラスでもある;写図4参55
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る