文献
J-GLOBAL ID:201602020484584093   整理番号:72A0240655

走査式温度計の表示装置

The display system for a scanning thermometer.
著者 (2件):
資料名:
号: 22  ページ: 311-319  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0739A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Watsonの報告した走査式温度計によるサーモグラフィの表示装置としてブラウン管上に被写体温度を等温図表示と数字記録できるものを作った。構成は,ラスタ発生回路,映像信号回路,AD変換器,等温信号回路,数字信号発生器,等温表示ブラウン管,数字表示ブラウン管,などによる。等温表示は,黒レベルが27°C-36°Cまで1°Cごとに可変で,黒レベルを越える温度は灰色レベルで1-10°Cの範囲に変化できる。数字表示は画面中央の絵素数g900個の部分について2°C問隔で可能である;写図7参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る