文献
J-GLOBAL ID:201602020486411358   整理番号:72A0406423

北海道産米 II でんぷんのアミログラムと白米の炊飯特性

著者 (1件):
資料名:
号: 21  ページ: 154-161  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0673A  ISSN: 0441-0793  CODEN: HOEKAN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
道内で栽培されている米の主要な品種についてでんぷんのアミログラム(粘度図)と白米の炊飯特性が品種間生産地間でどのような差異かおるかを試験した.でんぷんのアミログラムは,同一品種では北野産のものが岩見沢産のものよりも最高粘度,最低粘度,ブレークダウンが高かった.白米の炊飯試験においては,同一品種で加熱時吸水率は北野産が大きく,炊飯液のよう素呈色度と溶出固形物は岩見沢産の方がやや大きかった.またでんぷんのよう素呈色度,アミロダラムの各特性,炊飯試験の加熱時吸水率との間には負の相関が認められた:参11
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る