文献
J-GLOBAL ID:201602020549893838   整理番号:72A0200827

低温におけるアイスクリームの熱の拡散

Thermal diffusivity of ice cream at cryogenic temperatures.
著者 (3件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 52-54  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0394B  ISSN: 0001-2351  CODEN: TAAEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
20~25τでフリーザで製造したアイスクリームは包装後,-200Fで硬化させ,市販までこの温度で貯蔵。液体窒素(-320’F)の価格の低下とその優れた特性のため,アイスクリームの硬化のための直接的冷媒としての使用が考えられる。本研究はこのための基礎資料として低温におけるアイスクリームの熱拡散について検討。3種のアイスクリームミックス(M)の基本成分は乳脂肪11.1,糖15,0,安定剤0.15.その他23.6%。M1の糖は全てしょ糖。M2は75%しょ糖と25%トウモロコシ糖,M3は両糖の割合が1:1で製造。120より-320’Fまでの熱伝散度(1時間,佃当り)は中心部においてM1は0.0266,M2は0,0254.M3は0.0254;写図3表1参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る