文献
J-GLOBAL ID:201602020553555211   整理番号:72A0303901

中部ライアス統下部(ライアス統γ,プリンスバッハ階下部)におけるTragopylloceras loscombi bathonicum Westermann 1958の新たな位置づけ

Neueinstufung des Tragophylloceras loscombi bathonicum Westermann 1958 in den unteren Mittellias(Unter-Pliensbachium,Lias γ).
著者 (1件):
資料名:
巻: 88  ページ: 587-593  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0140A  CODEN: GEJAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
G.Westermann(1958)が記載した上記の化石は,Hildesheimに近いLechstedtの“Aspidoides Beds”(Upper Dogger,Upper Bathonian)から産した新亜種として扱っているようである。しかし,大部分は中部Lias統下部(下部Pliensbachian)産の,実はTrag ophyllocers loscombi(Sow)である。明かにこれはつぎの理由の通り,産地を混同している。古生物学的な解析によって,中部Lias統の種と同一のものと確認される。また純粋な古生物学的観点からも,すべての経験によって,中部Lias世にはすでに全世界にわたって死滅していたTrabophylloceras属の1種がUpper Dogger(Bat honian)に全く変化せずに突然再現したとは考えられない;写図1表1参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る