文献
J-GLOBAL ID:201602020665360901   整理番号:71A0113375

機械的結合における“すべり前線”の機構

Slip front mechanisms in mechanical joints.
著者 (2件):
資料名:
号: 71-370  ページ: i,1-6  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0236A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近の航空機では継手のセイフライフ設計が非常に重要になり,特に摩耗疲労が重要な破損モードと考えられるようになった。この研究ではクランプされ,または,ボルト止めされた2重かさね継手の部材内部と,その接触面に発生する応力状態を光弾性実験により調らべた。負荷は,そのかなりの部分が摩擦により伝えられ,初めに荷重を加えるとまず端末部にすべりが起る。このすべった部分とすべらない部分の境界線が“すべり前線”で,これは負荷の増大とともに長手方向に移動する。この状態における異常な応力と応力集中を評価し,継手の摩耗と疲労強度に与える影響の機構を明らかにした;写図14参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る