文献
J-GLOBAL ID:201602020703001953   整理番号:66A0180995

アルカリ性次亜塩素酸塩によるセルロースの減成

Degradation of cellulose by alkaline hypochlorite.
著者 (2件):
資料名:
巻: 68  号: 17  ページ: 565-571  発行年: 1965年 
JST資料番号: E0152A  ISSN: 0283-6831  CODEN: SVPAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スウェーデン (SWE) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
もめんセルロースの酸化漂白中に生成するカルボキシル基の識別と,セルロース分子内での位置をきめるため,もめんをPH8.2で次亜塩素酸ソーダで漂白,対照さすため未漂白もめんとを酸加水分解を行い,酸化漂白に起因するカルボキシル酸をクロマト法で分析した実験および結果につき記述。カルボキシル酸基はセルロース分子のグルコース単位の1,2の位置で末端基として生成され,さらにカルボキシル単位の生成や,6の位置でのセルロース分子鎖にそった酸化による2,3の位置でのグルコースリングの分裂が認められた。生成したカルボン酸の種類にも言及;図9表1 参37
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る