文献
J-GLOBAL ID:201602020719839353   整理番号:70A0259904

2次元アレーに対するインコヒーレント光を用いる電気光学的相関計

An electrooptical correlator for a two-dimensional array using incoherent light.
著者 (1件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 952-953  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0378A  ISSN: 0018-9219  CODEN: IEEPAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
交さアレーアンテナを用いて天空の完全な像を得るには一方のアーム上の各アンテナ素子の信号出力と他のアーム上のそれらとの同相および,90.相関をとればよい。このときアンテナ素子のとり方に対応する空間スペクトルの正弦,余弦係数が決まる。この原理により,x,y軸上にM,N個並ぷT形アレーアンテナを考えると,上記2種の相関から空間周波数ダイアグラムは2つのM行N列の点状に表示できる。MxN個のホトトランジスタをこのイメージ面に配列し.ホトエミッタを各点の光強度で変調して得られる出力を2乗検波すれば.2次元出力アレーが求められる。フーリエ変換して像が求まる;写図3参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る