文献
J-GLOBAL ID:201602020743136711   整理番号:72A0186415

イソオキサゾール化学 V 5-アミノ-3-(5-ニトロ-2-フリル)イソオキサゾールのN-アルキル化およびN-アシル化反応

Studies in isoxazole chemistry. V. N-Alkylation and N-acylation of 5-amino-3- (5-nitro-2-furyl) isoxazoles.
著者 (3件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 856-860  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0102A  ISSN: 0022-2623  CODEN: JMCMAR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
数個の5-アミノー3-(5-ニトロー2-フリル)イソオキサゾールを合成した。これらの化合物は無水THF中NaHで反応し,Na誘導体を形成し,適当な試薬でアルキ実ル化およびアシル化を行なった。この過程は5-ジアルキルアミノーまたは5-アルキルアシルアミノ球たは5-ジアシルアミノ-3-(5-ニトロ12-フリル)イソオキサゾールの合成でくり返す。三級ブチルー5-アミノまたは5-ジメチルアミノー3-(5-ニトロ-2-フリル)イソオキサゾールー4-カルボン酸エズテルは.濃硫酸で加熱し,5-アミノ-および5-ジメチルアミノー3-(5-ニトロー2-フリル)イソオキサゾールを与える。これらの化合物はグラム陰性抗菌活性を示す;写図2表3参15
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る