文献
J-GLOBAL ID:201602020747098806   整理番号:71A0091386

流体論理素子制御による穴あけ

Holemaking under fluidic control.
資料名:
巻: 25  号:ページ: 24-26  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0260A  ISSN: 0040-9227  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自動機械の制御にはタイミングと加工順序がある。タイミングは時計でやればよい。加工順序は前の工程が完全に完了したかどうかで行なえばよい。Dumoreの自動ドリルヘッド3台によって直径1/32in深さ7/32inの穴を3方向からあけるのに流体論理素子を用いて制御した例を示したが,エレクトロニクスによる制御より有利である。電子制御システムは気体回路の百万倍も信号が早いが,ソレノイドなどの回路があって全体としてはむしろ作動がおそくなる。またストロークの検知なども流体論理素子の方が有利で信頼性が高い;写図4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る