文献
J-GLOBAL ID:201602020779414068   整理番号:65A0197174

磁気異常物体の深度と磁化度を計算する方法

Методика вычисления глубины залегания и намагниченности и источников магнитных ано малий.
著者 (1件):
資料名:
巻: 30  号: 12  ページ: 36-40  発行年: 1964年 
JST資料番号: R0091A  ISSN: 0034-026X  CODEN: RZONA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
磁力探査の結果から磁気異常体の深度や磁化度を計算するには探査曲線に対する接線法が用いられているが,ここではこれを変形した方法を提案する。異常体が深さhからh+lまで幅2bで分布しているとし,その磁化度はIとする。D1=|X1|+|X2|,d2=|Xm1|+|Xm2|ここにXm1,Xm2は探査曲線の異常体両端付近における変曲点の座標xm1,Xm2は異常体中央付近における変曲点の座標であるZmax(x)=Zm,Z(X1)=X1とするとZの種々の値値に対する1,I,h,bは,計算から出せる。h1=k1|d1-d2|,k2=k2d2,I,=k3Zでk1=〓k2=〓,k3=〓で,これらは対応する(〓),〓から算出できる;図4表2参4
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る