文献
J-GLOBAL ID:201602020878000593   整理番号:71A0296958

過アルカリ火山作用,地殻膨張,地こう運動

Per-alkaline volcanism,crustal swelling,and rifting.
著者 (1件):
資料名:
巻: 230  号: 12  ページ: 85-87  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0775A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大陸の地こう帯に関係した火山作用は,大洋の地こうに関係したものと異なり,過アルカリ質で,大量のアルカリ玄武岩を伴う。 カーボナタイトやキンバーライトを伴うことは特に注目に値する。 また,これらの過アルカリ岩が,500-1000kmにわたる広大な地域の,高さ約1000mのドーム状隆起部-地殻膨張部に集中していることを重視しなければならない。 上部マントルの膨張による鉛直方向の力と,マントルの脱ガスによって,地殻の膨張-ドームの形成,過アルカリ岩,カーボナタイト,キンバーライトのへい入,同時の地こう帯の形成を統一的に説明した;写図1参43
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る