文献
J-GLOBAL ID:201602020972563062   整理番号:71A0138708

りん,ひ素,けい素およびゲルマニウムのヘテロポリモリプデン酸塩の性質とその分析化学的応用 II ヘテロポリ酸の変形

Properties and analytical applications of the heteropolymolybdates of phosphorus, arsenic, silicon and germanium-II. Modifications of the heteropoly acids.
著者 (2件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 569-575  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0324A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
りん,ひ素,けい素およびゲルマニウムのモリブデン酸には,α型とβ型がある。α型のけい4モリブデン酸は,〔H+〕/〔MO〕の値が1.5以下のときに生成する。高い酸濃度ではβ型が生成するが,すぐにα型にかわる。ゲルマノモリブデン酸は同様の挙動を示すがα型への転換はさらに速い。アルセノモリブデン酸は常にα型として生成し,pHが1以下のときゆっくりとβ型にかわる。りんモリブデン酸ではpHにより両型が生成し,ともに安定で自発的な転換はおきない。アセトン含有溶液中では,β型に似た化合物がは生成するがモル吸光係数は異なる;写図5参17
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る