文献
J-GLOBAL ID:201602021007277282   整理番号:71A0054504

フローティングバルブを有する小型低圧論理素子

Miniature low pressure logic flement with floating valve.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: X3.21-X3.28  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0798A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二枚の円板を結合して,供給圧および排気孔を入力および出力圧孔からしゃ断した低圧小型論理素子を紹介。二つの弁座の一方は常に閉じており,静的な平衡状態では供給圧が大気へ流出することはない。すなわち,切換時期を除いては,空気が流出しないため空気消費量が少い。同素子開構造は簡単で,容積も25mm3と小さい。供給圧の範囲は20~3000mm水柱である。供給圧100mm水柱における切換時間は1.5ミリ秒である。ファンナウトは理論上3であるが漏えいのために実際は2になっている。寿命は3×106サイクルであるがこれは原型の材料がアルミニウムであるためあろう;写図12参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る