文献
J-GLOBAL ID:201602021021946049   整理番号:72A0087204

高圧ガス球形貯そうの製造について

著者 (1件):
資料名:
巻: 13  号: 12  ページ: 128-140,157-158  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0858A  ISSN: 0385-9894  CODEN: HAGIB   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年の高張力鋼を用いた貯そうの事故原因はぜい性破壊であるが設計上の問題点としてはぜい性破壊発生の限界温度,高い降伏点比を有する高張加鋼の使用,構造的不連続部の応力集中,溶接継手の接近などを挙げている。工作上の問題点としては溶接残留応力および切欠きの影響,溶接継手部の角変形,溶接入熱の影響をあげて詳述。さらにLPガス貯そうにおける硫化物(H2S)による応力腐食割れの実例を挙げ,検査に際しては溶接部のこまかい傷排除のための磁粉探傷を要望。このほかに多くの球形タンク保安対策の要因があるとしてこれらについてJLPAタンク基準の内容をも合せて詳述;写図27表4参17
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る