文献
J-GLOBAL ID:201602021031578536   整理番号:72A0165980

ポリスチレンのゲルクロマトグラフィー

Das Experiment : Gelchromatographie von Polystyrol.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 125-127  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0082A  ISSN: 0009-2851  CODEN: CUNZAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高分子の分子母分布を測定する上で有力な手法のひとつであるゲルクロマトグラフィーについて解説。’59年にJ.PQrathによって発明された方法で,分子ふるいを用いた抽出クロマトグラフィーと称すべきものである。ポリスチレンについて実験を行なう際の注意事項と測定結果の計算,整理方法を述べ,実験例を図・表示した。西独E-Merrck社のMerckogelタイプSI50Gを用い,平均分子rd40万のポリスチレンを9成分に分別,定量した例を示めした。;写図ill参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る