文献
J-GLOBAL ID:201602021036432513   整理番号:72A0196459

集中冷却方式の概念

The central cooling concept.
著者 (2件):
資料名:
巻: 17  号: 12  ページ: 44-53  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0153B  ISSN: 0009-2622  CODEN: CPROA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
化学工場では各プロセス段階で冷却水を用いるが,冷却水は腐食性を持つことが多く熱交換器でトラブルを生じる。このため原水できれいな水を冷却しこれを循環して各熱交換器の冷却に用いる集中方式をとれば,トラブルやメインテナンスは1か所にまとめられる。このための熱交換器にはプレート式が適している。プレート式の伝熱理論,圧損とコストの関係からの最適化の実例を示し,また冷却水所要量が少くなった時の詞節法としてバルブ制御,モータ制御の場合の運転コRトを比較しにれらより2段変速モータとバルブ制御の組合せによる講節が優れていることを主張;写図7表3参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る