文献
J-GLOBAL ID:201602021051776024   整理番号:72A0272020

「すぐに使える」集積回路の集合記憶装置

Vers les modules-memoires a C.I. ”prets-a -l’emploi”.
著者 (1件):
資料名:
号: 148  ページ: 47-55  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0115A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
71年の部品展示会から1)SEMI,2)AMS,3)MMの3社の製品を紹介。バイポーラ,モノポーラ(MOS)ICの単体および集合体であるカード記憶につき,サイクル,アクセス時間とビットあたりの電力消費,ビット当りのコスト等の比較を行ない,カード記憶は語構成と記憶容量を表で示した。1)ではIC単体の論理および制御回路の構成,読出し書込み増幅回路を示し.2)ではMOSのRAM,CMLの各種データを示し後者ではアクセス時間5ns消費電流75mAの例とこれの集合回路のカード記憶にふれ.3)ではカード記憶の結合による16ピット4K語記憶の構成を示した;写図15表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る