文献
J-GLOBAL ID:201602021054318450   整理番号:72A0204118

ヒドロキノソ連続製造工程に重要な役割りをはたす混合機

Continuous production of hydroquinone facilitated by mixer.
著者 (2件):
資料名:
巻: 34  号: 10  ページ: 19  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0327A  ISSN: 0009-2630  CODEN: CHPCA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1971年春より運転されているヒュー7,トンのヒドロキノソ連続製造にプラント(SignalChemical社)の反応かくはん装置を紹介。採用されているウォームギア系は(1)かくはん速度が自由にかつ簡単に変えられる,(2)保守が極めて容易であること,(3)大型のベアリング,スペーサ,軸をもっているため,回転軸の安定性が良いなどの特長をもつ。かくはん機はタービン型で,反応を円滑に行なうための速度検出器が付属,制御されている。また.温度,圧力を保持するため,二重シール構造になっていて,水ジャケット保温装置付きの自動モニタ潤かつ油方式を採用;写図1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る