文献
J-GLOBAL ID:201602021099173240   整理番号:71A0259978

変形Ph360言語の文法とコンパイラ

著者 (3件):
資料名:
号: 12  ページ: 197-207  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0897A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
System360用に作られたPL360言語は機能の豊富さにくらべて構成が簡潔であるという利点をもっている。この点に着目してPL360の文法を変形し.その文法で規定される言語のコンパイラを作成した。レジスタ.文法およびコンパイラについて規定し.命令生成ルーチンの問題点について論じた。各種の計算機について特定の命令を翻訳したとき,FACOM230-60とCDC6600の命令数はIBM3600の命令数より約2倍多くなっている。ハードウエアによるPL360文法の制限,命令生成と番地表現の問題,などについても考察した;写図2表1参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る