文献
J-GLOBAL ID:201602021103497315   整理番号:72A0080340

超硬合金のホットプレスにおける浸炭現象に関する研究

著者 (2件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 89-94  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0691A  ISSN: 0532-8799  CODEN: FOFUA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホットプレス法による超硬合金は通常の冷間成形-焼結法によるものに比べて密度が高く炭化物粒も小さく,そのためかたくて耐摩耗性に富むという利点を持つが,反面量産向きでなくコストが高いという欠点がある。型材としては黒鉛が普通に用いられるが,粉末と黒鉛型との接触部分で起る浸炭現象について検討した結果を報告している。Co%7.12,20の3種の超硬原料をボールミルで混合したものを原料とし,タンマン方式のホットプレス装置を用いて1350~1450°Cの温度,10~30分の保持時間,33~91kg/cm2の加圧で成形した試料の浸炭層について検討した;写図14参1
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

引用文献 (1件):
  • 6-1) R. Rautala, J. Norton: J. Metals, 4[10](1952), 1054.
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る