文献
J-GLOBAL ID:201602021176050408   整理番号:71A0109099

車両渡船”Phenix”

Phenix’.
資料名:
巻: 164  号: 3858  ページ: 645-647  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0104A  ISSN: 0037-3931  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本カーフェリー向に三びし重工神戸造船所で建造された自動車兼旅客用フェリーで,この種船舶として始めて近海2級となっている。106m×20.4m×12.7m-5.7m,5954GT-1981DWT,積載は普通乗用車111台,トレーラ40台,乗客は特等,1等,ツーリスト計1010。東京/横浜-宮崎550nmを26hで航行し,混雑した陸上道路をバイバスして目的地に航送する目的で就航。自動車は2層の甲板にとう載され,船尾より自走して出入する。主機はNKK-SEMT-Pielstick PC2ディーゼル5580BHP×495rpm2台,可変ピッチプロペラ付;写図2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る