文献
J-GLOBAL ID:201602021211200140   整理番号:71A0359684

1.4-cis-ポリブタジエンの塩素化反応

著者 (3件):
資料名:
巻: 74  号:ページ: 1466-1469  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0171A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
塩化メチレン,クロロホルムあるいは四塩化炭素を溶媒とし,1.4-cis-ポリブタジエンと各種含塩素化合物(五塩化リン,塩化スルフリル,N.N-ジクロル-n-ブチルアミン)との反応を熱およびγ線の照射によって行なった。五塩化リン,塩化スルフリルとの反応では,二重結合への塩素付加反応のほかに,溶媒の種類に無関係に橋かけ反応が起こり,ゲル状物が得られた。一方,N,N-ジクロル-n-ブチルアミンとの反応においては,いずれも橋かけ反応は起こらなかった。しかし,四塩化炭素中で生成したポリマーはゴム状で,重量増加はわずかしか認められなかったのに対し,塩化メチレンあるいはクロロホルムを用いた場合には,ポリマーは白色粉末状で,その重量は2.4倍になった。この白色粉末状ポリマーはポリブタジエンの二重結合に塩素が100%付加したものであることがわかった。また,反応時間の経過につれて,メチレンプロトンも塩素化されることがわかった(原報)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る