文献
J-GLOBAL ID:201602021257854056   整理番号:71A0243490

ピームリード集積回路の磁気処理法

Magnetic handling of beam lead integrated circuits.
著者 (2件):
資料名:
巻: 21  ページ: 417-425  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0393A  CODEN: PECCA   資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
集積回路のチップの裏面に,磁界中でパーマロイ薄膜を電着すると,この集積回路は磁気力で保持できる。ビームリード集積回路をセラミック基板の定位置に接着するとき,セラミック基板の裏側から磁石片で操作すると,集積回路は自力で磁石片の場所へ移動し,磁界の方向に従って指定された方向をとる。磁気的保持力よりも真空吸着装置の保持力は十分に大きいから,真空吸着を併用して通常の集積回路と同様に取扱える。またBaフェライトの多磁極平板を開発して親立て前の集積回路を磁気力で整列・保持する装置も作った;写図16参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る