文献
J-GLOBAL ID:201602200034685394   整理番号:16A0209719

わが国における政府統計のデータシェアリングの現状と課題

Data sharing for official statistics : Current situation and future outlook in Japan
著者 (1件):
資料名:
巻: 58  号: 11  ページ: 836-843 (J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: F0392A  ISSN: 0021-7298  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,政府統計に関するデータシェアリングに焦点を当て,わが国における政府統計のデータシェアリングの現状と今後の方向性について述べた。政府統計データにおいては,統計表の公表だけでなく,匿名化ミクロデータの提供,個票データの提供,オーダーメード集計,オンデマンド型の提供サービス,オープンデータ化といったように,データの秘匿性と利用者のニーズに合わせた形で,さまざまな形態による提供が行われてきた。他方,政府統計に関するデータシェアリングをさらに展開するうえでは,異種の統計調査のデータリンケージ,ビッグデータとしての政府統計の利用可能性,メタデータの整備といった課題についてさらなる検討が必要だと考える。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報源  ,  ドキュメンテーション一般 
引用文献 (12件):
  • 1) 伊藤伸介. わが国におけるミクロデータの新たな展開可能性について:イギリスにおける地域分析用ミクロデータを例に. 明海大学経済学論集. 2011, vol. 23, no. 3, p. 36-54.
  • 2) Zayatz, L. Disclosure avoidance practices and research at the U.S. Census Bureau: An update. Journal of Official Statistics. 2007, vol. 23, no. 2, p. 253-265.
  • 3) Lucero, J.; Zayatz, L. "The microdata analysis system at the U.S. Census Bureau". Privacy in statistical Databases: UNESCO Chair in Data Privacy, International Conference, PSD 2010, Corfu, Greece, 2010-09-22/24. Proceedings. Domingo-Ferrer, J.; Magkos, E. eds. Springer, 2010, p. 234-248.
  • 4) 赤谷俊彦, 荒川智浩, 伊藤伸介. カナダ統計局における政府統計データの提供の動向について. ESTRELA. 2014, no. 241, p. 2-9.
  • 5) 伊藤伸介. 政府統計ミクロデータの提供における匿名化措置:イギリス統計法における法制度的措置と攪乱的手法の適用可能性を中心に. 明海大学経済学論集. 2012, vol. 24, no. 3, p. 1-14.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る