文献
J-GLOBAL ID:201602202106863210   整理番号:16A0191090

科学コミュニケーションにおけるアートを用いた表現の印象・伝達効果の調査・分析

著者 (2件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 359-366  発行年: 2015年12月10日 
JST資料番号: L3340A  ISSN: 0386-4553  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
科学コミュニケーションにおけるアートのもたらす意義について考察し,科学者とアーティストが制作したアート作品における視覚表現の相違を質問紙により調査した。協働作成プロセスでは,研究者とアーティストが科学的内容をアート化するために対話をし,アーティストによる作品案を研究者と共に確認・修正することで作品を完成させた。その後,本アートがもたらす印象と科学的概念の伝達効果について調査した。質問紙調査の結果,アート作品には困惑と共に既存の見方を脱却する機能があり,その新奇的な印象から被験者に問いも投げかけるので,アートが持つアナロジーは従来のグラフ表現よりも伝達効果に影響があることがわかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (20件):
  • Baldacchino, J.: Willed Forgetfulness: The Arts, Education and the Case for Unlearning. Studies in Philosophy and Education, 32(4), 415-430, 2013.
  • Burns, T. W., O’Connor, D. J. and Stocklmayer, S. M.: Science Communication: A Contemporary Definition. Public Understanding of Science, 12, 183-202, 2003.
  • デューイ,J.,河村望(訳):デューイ=ミード著作集〈12〉経験としての芸術.東京:人間の科学新社,2003.
  • Fabär, A.: Exposing Expo: Exhibition Entrepreneurship and Experimental Reflectivity in Late Modernity in Macdonald, S. and Basu, P. (ed): Exhibition Experiments. Oxford: Blackwell Publishing, 2007.
  • 早川雄司:国民の科学技術に対する関心と科学技術に関する意識との関連.DISCUSSION PAPER No. 108,文部科学省,2014.
もっと見る

前のページに戻る