文献
J-GLOBAL ID:201602204324817885   整理番号:16A0314739

農業教育の教育効果に対する中学生の意識構造

The Actual Situation of the Consciousness Structure of the Junior High School Student for the Education Effect of the Agriculture Education
著者 (3件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 43-53  発行年: 2015年12月31日 
JST資料番号: L5506A  ISSN: 0915-9320  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,中学校段階に着目し,農業教育の教育効果に関する意識(以下,農育意識とする)の実態を明らかにするとともに,農業教育の社会に果たす役割について検討することを目的とした。農育意識の実態を明らかにするために,本研究では農育意識調査票を作成した。中学生を対象に調査を実施し,有効回答数411名の回答を分析した。項目分析によって質問項目の信頼性などを検討したのち,農育意識の意識構造を検討するために因子分析を実施し,得られた意識構造をもとに,属性による農育意識の比較検討を行った。その結果,以下のことが明らかとなった。1)農育意識を明らかにするための意識調査票を作成することができた。また,この調査票は因子分析により第1因子「農育における情操的因子」,第2因子「農育における知識・技能因子」,第3因子「農育における農家への感謝因子」からなる3因子の下位構造をもつことも示された。特に,農業教育による農家への感謝をもつことの可能性が示されたことは重要である。2)学習者の属性による農育意識の差異を分析した結果,性別,経験数,家族の農業への興味,農作業体験の興味,農業のイメージのすべての属性において有意差が認められた。また,農育意識の下位構造である3因子による属性の分析を試みた結果,第1因子「農育における情操的因子」は,意識形成に差の生まれやすい因子だと解釈することができた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育・普及 
引用文献 (17件):
  • Damerell, P., Howe, C., and Milner-Gulland, E. J., (2013) Child-orientated environmental education influences adult knowledge and household behaviour, Environmental Research Letters. 8 (1) : 1-15.
  • 鎌原雅彦・宮下一博・大野木裕明・中澤潤(1998)心理学マニュアル:質問紙法.北大路書房.京都.pp.10-73.
  • 前掲2).pp.104.
  • 熊野道子(2011)日本人における幸せへの3志向性:快楽・意味・没頭志向性.心理学研究.81(6):619-624.
  • 宮田剛志・木南章(2003)小中学生における就農意識形成要因に関する分析:茨城県岩井市におけるアンケート調査に基づく分析.農業経済研究 別冊.日本農業経済学会論文集.49-54.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る