文献
J-GLOBAL ID:201602204458729982   整理番号:16A0008994

新東名高速道路(浜松いなさ~豊田東)新東名高速道路佐奈川橋(仮称)の設計・施工-高橋脚PC箱桁橋の施工-

著者 (4件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 26-31  発行年: 2015年11月30日 
JST資料番号: F0388A  ISSN: 0387-1983  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新東名高速道路佐奈川橋(仮称)は,総合評価落札方式における設計・施工一括発注(以下,DB)方式として上下部一体で発注された橋梁工事(土工区間含む)である。DB方式は,橋脚位置の選定など自由度が高い橋梁を対象としており,新技術や新工法を取り入れやすい特徴がある。本橋においても橋長とスパン割,構造形式は応札者が自由に設定可能であった。本橋は上下部分離構造で,与条件より日本有数の高橋脚橋梁になると想定されたため,耐震性・耐久性の確保と景観・環境に配慮し,橋長約700m,最大スパン142m,最大橋脚高89mのPRC6径間連続ラーメン箱桁橋を提案し受注に至った。本稿は,佐奈川橋の工事概要,設計を含めた構造・技術的特徴さらに施工の概要について報告するものである。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コンクリート橋,その他の材料を用いた橋  ,  道路工学一般 
引用文献 (5件):

前のページに戻る